こんにちは!
China Style池村憲治です。
我々は、ひらがな、カタカナ、漢字、を駆使しておりますね。
その3つが、『日本語』を形成してるわけです。
では、なぜ「漢字」と言うのでしょう?
「漢」民族が作った「文字」、なので「漢字」となったんですよね。
その「漢字」も、日本で独自の進化をしております。
中国は中国で、また、日本のそれとは違う進化をしているんですね。
中国語に、触れたことがない方でも、なんとなく、
中国の簡略化された漢字をご覧になった方はいらっしゃると思います。
逆に、香港・台湾圏の、日本よりも、更に難しい漢字もご存知の方も多いと思います。
二階建てバスが走り、看板すれすれで、すれ違う、
なんてシーンが、印象的なのではないでしょうか。
その色とりどりの看板…書いてある漢字、難しいですよね。
一昔前だったら、ジャッキーさんが、看板をすり抜けながら、悪玉と戦う…
そんなシーンを、頭に思い浮かべる方も多いと思います。
今、China Styleで、レッスンをしている漢字は、
中国大陸で使われている簡略化された漢字なんです。
一般的に『簡体字』と、呼ばれていますね。
香港・台湾圏の、難しい漢字は『繁体字』と呼ばれていますね。
さ、その『簡体字』ですが、日本の漢字とは、とてもよく似ていて、
見たら想像できるものもあります。
しかし、似ても似つかわしくないものも、たくさんあったりします。
似ても似つかわしくないものは、日本漢字を使っている我々からしても、
つっときにくかったりします。
そういうときは、その文字の日本漢字をご案内しております。
そうすることによって、中国漢字を、少しでも身近に感じていただきたい、と思います。
他の言語とはいえ、漢字を使っている、というのは、
我々にとって大きなアドバンテージです。
身近に感じられれば、頭に入るスピードも違ってくるのでは?と思っております。
いかがでしょう??