こんばんは。
China Style池村憲治です。
『私と仕事、どっちが、大事なの?』
うーん…
一時期のトレンディードラマ(死語)みたいですね。
そんなセリフを吐かれたら、どうしましょう?
「いやー…仕事は仕事で大事ねん!比べられへんやろ!」
と一蹴してやりますよ(希望)。
実際は、そんなこと…言えないと思いますが(笑)
ここで、一つ問題が。
『「どっちがいいの?」とは、どう言うんですか?』
1.どちらが良い品質なのか
2.どちらを選ぶのか?
ダブルミーニングなのです。
中国語は、ここらへんを、しっかり突っ込むのです。
「2」を聞く場合は、「どちらを選択するの?」と、しっかり聞くのです。
そう思うと、日本語は、ざっくり聞いても、意味が通じる言語なんですね。
逆に、日本語で伝えたい内容を、そのまま直訳しても、
意味が通じないことがある、ということを、知っておく必要があります。
中国語で話せないとしても、これを知っておくことは、
とても、大切なことです。
知っているからこそ、次の一歩を踏み出せますからね。