こんにちは。
China Style池村憲治です。
我々は、何も思わずに、日本語を使っていると思うのです。
日本語を学んでいる方から、質問を受けると、
日本語の難しさに、気がつくことがあります。
先日、こんな質問がありました。
『「僕も食べたかったんですよ」とは、どういう意味ですか』
お話を聞くと
「僕」「も」は、辞書にそのまま載っています。
「食べたかったんですよ」
が、辞書に載っていない、どこから手をつけて良いかわからない、
とのことなのです。
日本語には、語形変化があってしまいますからね。
変化する前の、基本の形で辞書を引かないといけないのです…
中国語のレッスンのときに、ご参加の方からこんなお言葉が…
『あれ?「いつ」は、入る場所が違うんですね』
言われないと気がつかないところでした。
確かにそうです。
「何」や「どこ」は、いわゆる『動詞の後』に入ります。
「いつ」や「なぜ」は、『動詞の前』に入ってしまいます。
これを、ロジカルに覚えてしまうと、大変なことになってしまいませんか?
何か一つ、得意なフレーズをそのまま覚えこんでしまう、
というのが、もっとも近道のような気がします。
皆様は、どうやって、覚えられましたか?