9月10日 大阪 難波 Bコース レッスンレポートイメージ画像フィルター
Home > レッスンの様子 > だとた
『だとた』
09月10日(木)大阪 難波 Bコース

こんばんは。
China Style池村憲治です。

『旅の中国語』
よく目にしますよね?

そういう本は、カタカナで発音が書いてあることがあります。
そのときに気になるのが、
『濁点表記がないこと』

世界中の発音形態に分類すると、
いわゆる、「日本語の濁点音」と「中国語の無気音」は、
違う音に分類されるらしいです。

だとた

無気音は、我々の耳には、どうしても、濁音の音に聞こえてしまうんですけどね。

日本語がペラペラの中国の友人がいます。
日本に住んで20年以上の友人です。

日本語が堪能なのにも関わらず、一つ悩みがあるそうです。
「だ」「た」の区別が聞き分けが出来ない、とのことなのです。

「柳田」さん…
「やなぎだ」さんなのか「やなぎた」さんなのかが、
何度聞いても、わからない、ということなのです。

『これは、申し方がない』
と、笑っていました。

だとた

日本語が堪能な方でも、そうなのです。

逆に言うと、我々も、中国語が、少しくらい聞き分けられなくても、
言い分けられなくても、ペラペラになることができる、ということですよね。

できないものはできない、と、割り切るのも、大切なことかもしれませんね。