レッスンレポートイメージ画像フィルター
Home > レッスンの様子 > 対照的な大正時代の大将
『対照的な大正時代の大将』
12月16日(水)大阪 梅田 Aコース

こんにちは。
China Style池村憲治です。

野球、好きです。
今のストーブリーグも、好きです。

背番号が変わった、とか、誰がフリーエージェント、とか…
そういう話題は、ものすごく興味があります。

来シーズンは、新しい監督も、注目されていますよね。
阪神の金本監督は、どんな活躍を見せてくださるんでしょうね。

対照的な大正時代の大将

楽天イーグルスの、新監督、梨田監督…
新人入団会見でも、「ダジャレ」を連発、と、ニュースになっていましたね。

『おやじギャグ』と、一掃してしまうのは簡単です。
ダジャレというか…同音異義語について、ちょっと考えてみましょう。

これ、圧倒的に「音読み」の単語なんですよね。
小学6年生の時に、同音異義語を考える授業がありました。

「大正時代の性格が対照的な、両軍の大将を、取材の対象にした」
タイショウ…
4つ絡めて見ましたが、いかがでしょうか。

「タイショウ」と耳にしただけでは、
どの「タイショウ」かが、非常に判別しにくい、ということですよね。

対照的な大正時代の大将

音読み、は、中国の音を基にしている音ですよね。
中国語の単語は、全ていわば日本語の「音読み発音」なんです。

耳で音を聞いて判別する、ということが、
訓読み発音に比べて、難しい、と言えると思うのです。

難しいポイント、が、まずわかりましたので、
あとは、そこを、どう乗り越えていくか、ですね。