6月19日 大阪 淀屋橋 Aコース レッスンレポートイメージ画像フィルター
Home > レッスンの様子 > 大は小を兼ねる
『大は小を兼ねる』
06月19日(水)大阪 淀屋橋 Aコース

こんばんは。
China Style池村憲治です。

中国語は、日本語とは、異なる言語です。

『何を当然のことを?!』
ポカンとされたあなた、正解です。

異なる言語なんです。
まったく、違う言葉なんです。

大は小を兼ねる

だったら、それを扱う時、
脳みそも、きちんと入れ替えてあげなくちゃいけない、と思うのです。

私は、自分では、自覚症状はないのですが、どうも、
中国語を話しているときは、声のトーンも違うようです。

ということは、声帯も、別言語仕様になっているようです。
さて、今日は、そういう脳みそも、入れ替えよう、というお話です。

今日、とても、興味深いことを耳にしました。
『一度、言いたいことを文章にしてから、簡単な単語に置き換えるんです』

もちろん、日本語から中国語にするときのことですよ。

大は小を兼ねる

この方法、「アリ」だと思うのです。
今まで私の中では、まず、自分の単語ありきで、
その中から言いたい言葉、を、チョイスしておりました。

大は小を兼ねる、といいますね。
まず、フレーズありき、で、そこから、言える単語を置き換える…
目からウロコの方法でした。