こんばんは。
China Style池村憲治です。
Bコースです。
皆様、中国語に、少しずつ慣れていらっしゃいます。
今日は、とにかく『会話』を成り立たせることに重きを置いて、
レッスンをすすめました。
それも、ご参加の方同士で。
会話を進めていくときに、ざっくりした内容をお伝えします。
その内容を、どのような形でもいいから、伝えてみましょう…と。
今日は、こんな感じでした。
まず、私が一つ話題をふります。
『カエル肉、食べたことはありますか?』
お一方、食べたことがおありでした。
ここで、私がさらに、話題を進めるんです、日本語で。
「だったら、鶏肉と、カエル肉、どっちが美味しいか聞いてみませんか??」
どんな格好でもいいんです。
それが、伝わるように、皆様に考えてもらいました。
どのフレーズが正解、というわけではないのです。
意味が通じたら正解なのです。
もちろん、文法などが違っていたら、軽く修正はいたしますよ。
いろんな答えが出てまいりました。
●(鶏肉とカエル)同じだった?
●鶏肉と、カエルどちらが好きですか?
●どっちが美味しかった?
皆様、とても良いお答えでした。
そうやって、皆様の中で、少しずつ『会話』になっていくのが、とてもうれしいのです!
やはり、通じてこそ、語学は、『楽しい』ですよね!