こんにちは!
China Style池村憲治です。
ある程度、単語を知ってきた段階において、次に必要になるのは、言い回しです。
『知っている単語で、いかに上手に伝えるか』ということになります。
知らない単語は、もちろん知らないわけですよね。
そこで、知ってる単語を、駆使していくことになるんですね。
単語量を増やすのも、もちろん大切なことです。
しかし、それ以上に、「駆使」していくことが、大切になると考えます。
それと同時に、『言えない単語は、ある程度、切ってしまう』ということも、
必要かもしれません。
それよりも、全体の流れを伝えることの方が大切だと思うのです。
自分が、何を一番言いたいのか、を考えましょう。
その上で、「伝えられるもの・伝えられないもの」の
取捨選択があってもいいと思うのです。
一つの単語が言えないからといって、そこでつまずくのは、もったいないのです。
その単語が最重要ならともかく、そうでなければ、ばっさり切ってください。
例えば、こんな感じです。
『友達の中で、リーダー格の人が決定をしました』
「リーダー格」…
なかなか訳すのが難しい単語です。
ふさわしい単語を見つけるのが、難しいのです。
だとしたら、
『友達の一人が、そういう決定をしました』
これでも、よくないですか?
『友達』である、ということは言えました。
そのあと、その友達は、「これこれこんな感じの人で」と付け加えてもいいんですよね。
『ひとまず伝えてしまう』『言いたいことのパーセンテージは下がっても、伝えてしまう』
時には、そういう思い切りも、必要なのかもしれませんね。